ものづくり簡単解決サイト

ものづくりの困った!を解決。
様々な状況に応じた解決策をご提供します!

とか。

ものづくりかんたん解決サイト

かんたん解決カタログがベースになっているが、全体像が見えないので探しにくいように感じる。
こういったものは、解決方法を一覧して、解決しようと思ったときに改めて読む、
というやり方がよいと思います。

かんたん解決カタログはiProssからダウンロードすることが出来ます。
当社もある程度在庫を持っています。
お問い合わせください。

 

 

台車キャスター洗浄装置 – コトヒラ工業

食品工場では原料を台車に乗せてクリーンルーム内に搬入するところがあります。
菌にまみれた泥をクリーンルーム内に搬入してよいのかと気になるところはご検討ください。

カゴ台車も最小幅は通常800mmですので、使用可能です。

台車キャスター洗浄装置

画像をクリックすると全ページ見ることが出来ます。

テーブル専用電動昇降装置 – スガツネ工業

電動昇降装置は通常のメーカーの製品はテーブル寸法が決まっている場合が多いです。
この寸法が欲しいという場合に対応してくれないのですが、
スガツネ工業の製品はテーブルが用意されていないためお好みのサイズで製作できます。

電動昇降装置とは? オフィスや工場に上下昇降を!
電動昇降装置

高さを変える、姿勢が変わる

 

もっとラクに働こう、上下昇降が必要なワケ

  • 昨今、働き方が問われるなかで座った姿勢を長時間続けると体に悪影響を及ぼすことが分かってきました。

    腰痛・肩こりに加え、運動不足による肥満・心疾患の原因にもなるとも。
    健康に暮らしていくためにも、社会全体で働き方を改革し、新たなワークスタイルをつくっていくのはどうでしょうか?

    業務にあたるときは座って集中する、軽作業・ミーティングのときは立って短く終わらせるなど。日々の仕事をより快適に、そんな働き方を助けるスガツネの電動昇降装置をぜひご活用ください。

  • scene1:オフィス  1台から手軽に導入して、働き方を変えていく

    座らない業務時間をつくることでムダを無くし、効率アップを目指します。 単純作業や会議を立つことで時間削減を。あるいは午前は立ってルーチンワーク、午後は座って集中するなど…使用方法は多岐に渡るはずです。
    いきなり全てのデスクを変えるのはリスクがあっても、「テーブル専用電動昇降装置 LFT-2E-600型」なら1台からカンタンに用意ができます。

  • scene2:工場・研究所 オフィスだけじゃない!産業分野にこそ必要な上下昇降

    工場の生産設備や作業台といった産業分野では、オフィスよりも一定の作業が続くことが多い分、効率向上の重要度が高く、また環境が健康に及ぼす悪影響も大きくなりやすいと言えます。

    監督責任者には、労働環境や健康管理の責任があり、バリアフリー化も課題です。

    色々な異なる作業を一ヶ所で行う場合は扱うものによって高さを変えたり、さまざまな人が同じ作業台を使用する場合に作業者の身長によって高さを変えるなど、上下昇降がもたらす効果は、産業分野にこそ発揮されます。

製品についてさらに詳しく

製品一覧

 
 
 
受注対応品 取り寄せ90日
  • CAD取説
  • カタログを見る
  • 商品概要
 
 
 
受注対応品 取り寄せ75日
  • CAD取説
  • カタログを見る
  • 商品概要
 
 
 
受注対応品 取り寄せ75日
  • CAD取説
  • カタログを見る
  • 商品概要
 
 
 
受注対応品 取り寄せ75日
  • CAD取説
  • カタログを見る
  • 商品概要
 

静電気セミナー

そろそろ冬が近づいてくると困るのは静電気です。
日常生活では、あのビリビリするのがイヤ!
工場だと、埃が混入して製品に不良が出たり、静電気で壊れたり、
静電気のせいでくっついて作業ができなかったりいろんな問題が起きます。
そのためには静電気とは何かということを知っておかないと適確な対策が打てません。
冬が近づく前にある程度準備しておきましょう。
 
TRINC
・静電気・異物対策特別訪問セミナー http://www.trinc.co.jp/contact/booking_seminar.html
 webから申込ができるが規定があるそうだ。
・設備設計技術者のための異物・静電気対策セミナー http://www.trinc.co.jp/contact/booking_tecsemi.html
 日本国内では6拠点で月1回定期的に開催されています。九州では福岡デモセンターで第3木曜日13:30~16:30で開催されています。
 
 
HOZAN 
・静電気対策の森 https://www.hozan.co.jp/esd/
 動画を使ったセミナーがアップされています。pdfでもアップされています。但し登録が必要です。
 お客様に訪問して動画を使ったセミナーも開催可能です。
 

爪切り、爪切りニッパー、耳かき グリーンベル

歳を取ってくるとお風呂から上がって柔らかくなっていた爪も乾いているのかパサパサしている。
いつのまにか巻き爪になっている。それは指に圧力が掛からない生活を送っているからだ。
ちゃんと指先を意識して歩いていますか? 
5年前に購入して、使用しているグリーンベルの爪切りは切れ味が落ちない。
他にも膨大なバリエーションがあるのですが、代表的なものをチラシにしてみました。

爪切り、爪切りニッパー、耳かき
GreenBellチラシ

スプリューとエンザート

アルミの母材にタップを立ててネジを直接締め付けることがある。アルミの母材に立てた雌ネジにボルトを締め込んだり緩めたりするとアルミの方の雌ネジが駄目になって、雄ネジの締め付けができなくなる。そのために、

スプリュー
エンザート

上記のものを使う。(日本スプリューとKVKが取り扱っているものが一般的である)

スプリューは母材にした穴を開けて、スプリュータップを立て、ネジと長さに応じたスプリューを挿入工具を使って押し込む。
スプリューが駄目になれば、新しいスプリューを入れればよい。

エンザートは雌ネジが出来上がったナットです。下穴を開けたらそのまま母材を削り込んでねじ込む。そういう方法なので外してもう一度使用することを前提としていない。

では、スプリューのタップで立てた雌ネジが駄目になったら、
エンザートのネジが駄目になったら、
このようなこともよく起きる。

ネジ穴を大きくできる場合は、新たに取り付けるようにワンサイズ大きいネジを作ればよい。
ネジをそのままで行きたい場合は(大抵スペースの関係でこの場合が多い)、
デブコンのようなもので穴を完全に塞いでから新たにした穴から始めればよい。

ちなみに、聞いたところに寄るとエンザートの取り外し方は、平たがねをたたき込んで取り付けた砲攻と反対方向に回せばいいとのこと。メーカーに聞かなければ分からないことでした。